中宮温泉に通いだして早10年になる。金沢から中宮温泉に向かう国道157号線の沿道の景色もすっかり目に焼き付いてしまった。ちょっと寂しく感じるのは交通量がだんだん減っていることだ。鶴来(つるぎ)を過ぎたあたりからすれ違う車もぐんと減るようになった。

途中の木滑(きなめり)にある餅屋の根来(ねごろ)さんには必ず立ち寄ることにしている。ここのお婆さんと話をするのがとっても楽しいのである。笑顔が素敵なお婆さんは美智子皇后と同じ年齢だそうだ。いつまでも元気でいてもらいたい。今回も草餅を6つほど購入し、一つ食べながら運転した。突きたてのねごろの餅は伸びること伸びること、左右に引っ張れば恐らく50センチ以上は軽く伸びそうだ。ヨモギの香りも小豆の風味も立っていて本当に美味しい。

根来製菓
〒920-2326 石川県白山市木滑中60
TEL: 076-255-5415
営業時間: AM7:00~PM7:00
定休日: 不定休(ただし1月1日~1月4日の間は休業)

 

交通量が減る一方で、野生動物、特に猿の群れと遭遇する回数が増えてきた。今回はとうとう白山自然保護センターのあたりの車道でクマの糞を目撃し、思わず引き返して確認してしまった。昔、登山をしていた時にベテランの登山者からクマの糞の形状を教わっていたので、すぐにそれと分かった。

中宮温泉は毎年4月下旬に開湯し、11月下旬に閉湯となる。今年もあと一か月ほどでこの名湯ともしばしのお別れとなる。あと何回行けるだろうか。

白山国立公園 中宮温泉
日本秘湯を守る会の宿 にしやま旅館
〒920-2324 石川県白山市中宮温泉
金沢の中心地から50キロ余り
TEL 076-256-7219(代) FAX 076-256-7643
フリーダイヤル フリーダイヤル 0120-86-721
入浴時間(日帰り) 午前10時~午後3時
定休日 無休
入浴料金 大人550円